TOP > セミナー・研修情報
参加方法については、主催者にお問い合わせください。
セミナー、研修講師、講演、執筆依頼はこちらをご覧ください。
▶過去のセミナー・研修情報一覧 2018年開催 | 2017年開催 | 2016年開催 | 2015年開催 | 2014年開催 | 2013年開催 | 2012年開催 | 2011年開催 | 2010年開催 | 2009年開催 | 2008年開催 | 2007年開催
2018年開催
2018年2月21日 【セミナー】 知っておきたい IT-BCP(情報システムにおける事業継続計画)構築の基礎と運用実務 ~災害で業務をストップさせない仕組み作りのポイント!~ 講師:林田 朋之 開催地:東京 主催:一般社団法人 日本経営協会2017年開催
2017年11月28日 【セミナー】 BCP(事業継続計画)対策の基本と見直しのポイント 講師:林田 朋之 開催地:大阪 主催:一般社団法人 日本経営協会2017年11月 【セミナー】 富士ゼロックスOPEN GATEWAY 2017 『企業が陥りがちな間違った働き方改革と組織論』 講師:秋山 進 開催地:東京
2017年9月21日 【セミナー】 BCP(事業継続計画)対策の実務と見直しのポイント 講師:林田 朋之 開催地:名古屋 主催:一般社団法人 日本経営協会
2017年6月6日 【セミナー】 病院・医療機関における情報セキュリティへの対応策とシステム構築の留意点 講師:林田 朋之 開催地:名古屋 主催:一般社団法人 日本経営協会
2017年2月10日 【セミナー】 マイナンバー対応監査(安全管理・利用等)の進め方と留意点 講師:林田 朋之 開催地:名古屋 主催:一般社団法人 日本経営協会
2016年開催
2016年9月16日 【セミナー】 BCP(事業継続計画)対策の実務と見直しのポイント 講師:林田 朋之 開催地:名古屋 主催:一般社団法人 日本経営協会2016年7月12日 【セミナー】 マイナンバー対応監査(安全管理・利用等)の進め方と留意点 講師:林田 朋之 開催地:名古屋 主催:一般社団法人 日本経営協会
2016年2月23日 【セミナー】 知っておきたいIT-BCP(情報システムにおける事業継続計画)構築の基礎と運用実務 ~災害で業務をストップさせない仕組み作りのポイント!~ 講師:林田 朋之 開催地:東京 主催:一般社団法人 日本経営協会
2015年開催
2015年11月26日 【セミナー】 BCP(事業継続計画)対策の基本と見直しのポイント 講師:林田 朋之 開催地:大阪 主催:一般社団法人 日本経営協会2015年8月28日 【セミナー】 人事・総務担当者のためのマイナンバー導入に伴うセキュリティ対策 講師:林田 朋之 開催地:名古屋 主催:一般社団法人 日本経営協会
2015年6月10日 【セミナー】 BCP監査の視点と具体的手法 講師:林田 朋之 開催地:東京 主催:一般社団法人 日本経営協会
2015年5月26日 【セミナー】 大災害から学ぶBCPへの新たな視点と対応策 講師:林田 朋之 開催地:東京 主催:一般社団法人 日本経営協会
2015年3月10日 【セミナー】 BCP監査の視点と具体的手法 講師:林田 朋之 開催地:名古屋 主催:一般社団法人 日本経営協会
2015年2月27日 【セミナー】 IT-BCPの基礎と構築 講師:林田 朋之 開催地:東京 主催:一般社団法人 日本経営協会
2014年開催
2014年11月27日 【セミナー】 BCP(事業継続計画)対策の基本と見直しのポイント 講師:林田 朋之 開催地:東京 主催:一般社団法人 日本経営協会2014年11月14日 【セミナー】 大災害から学ぶBCPへの新たな視点と対応策 講師:林田 朋之 開催地:東京 主催:一般社団法人 日本経営協会
2014年8月5日~11月11日(全4回) 【セミナー】 よりよい未来のための最高のチーム!プロジェクト 講師:松枝 修 他 開催地:東京 主催:A Better Future, The Best Team 上田雅美、松枝修、山田夏子
2014年9月17日 【セミナー】 BCP監査の視点と具体的手法 講師:林田 朋之 開催地:東京 主催:一般社団法人 日本経営協会
2014年9月12日 【セミナー】 一度あきらめた人必見!!BCPソリューションセミナー2014 講師:林田 朋之 開催地:東京 主催: パナソニック ネットソリューションズ株式会社
2014年9月6日 【セミナー】 不動産物件の育て方 ~豊かな資産価値のために~ 講師:上野 典行 開催地:東京 主催:株式会社 幻冬舎メディアコンサルティング
2014年9月2日 【セミナー】 「一体感」が会社を潰す。 ~ 異質と一流を排除する<子ども病>の正体~ 講師:秋山 進 開催地:神戸 主催:神戸東ロータリークラブ
2014年7月15日 【セミナー】 大災害から学ぶBCPへの新たな視点と対応策 講師:林田 朋之 開催地:東京 主催:一般社団法人 日本経営協会
2014年2月7日 【セミナー】 首都直下地震・南海トラフ地震に対応した企業のBCP 構築と有事のIT について 講師:林田 朋之 開催地:東京 主催:パナソニックネットソリューションズ株式会社 他
2014年1月24日 【セミナー】 先が読めない時代のリーダーシップ ~リーダーが目指すべき5つの指針、避けるべき3つの傾向 講師:松枝 修 開催地:宮城 主催:宮城県社会福祉施設経営者協議会
2013年開催
2013年11月22日 【セミナー】 大災害から学ぶBCPへの新たな視点と対応策 講師:林田 朋之 開催地:東京 主催:一般社団法人 日本経営協会2013年11月7日 【セミナー】 入居率99%への大胆な戦略転換!! 家賃値引き・AD料ばらまきに頼らない 全国の「管理ノウハウ」徹底研究 講師:上野 典行 開催地:東京 主催:日本賃貸住宅管理協会
2013年10月19日 【セミナー】 先進的な賃貸住宅管理会社の取組から考える! 究極の空室対策とこれからの賃貸住宅の企画研究 講師:上野 典行 開催地:埼玉 主催:日本賃貸住宅管理協会 埼玉県支部
2013年10月18日 【セミナー】 「満室経営への提言」 ~専門家が語る空室改善のためのターゲット別4P戦略~ 講師:上野 典行 開催地:山形 主催:日本賃貸住宅管理協会 山形県支部
2013年10月1日 【セミナー】 自分史から幸せの源泉を見つける! 講師:松枝 修 開催地:東京 主催:ポジティブサイコロジースクール
2013年9月21日 【セミナー】 こうすれば稼働率はアップする! 最新賃貸事情 講師:上野 典行 開催地:福山 主催:全国賃貸住宅経営者協会連合会 広島県備後支部
2013年8月31日 【セミナー】 医療の一翼を担うMRを育成するために ~教育研修のあり方と今後の課題~ 講師:秋山 進 開催地:東京 主催:公益財団法人 MR認定センター
2013年8月7日 【セミナー】 「新しい職・次のステージ!自分の仕事の源」セミナー 講師:松枝 修 開催地:東京 主催:一般社団法人 自分史活用推進協議会
2013年7月23日 【セミナー】 コンプライアンス意識調査(CAS)を基点にした内部統制 ~組織の問題にどう立ち向かうか~ 講師:秋山進 開催地:東京 主催:㈱イー・コミュニケーションズ
2013年7月18日 【セミナー】 転職後、最初の1年にやるべきこと ~キンドル発売記念講座~ 講師:秋山進 開催地:東京 主催:㈱クライス&カンパニー
2013年7月10日 【セミナー】 大災害から学ぶBCPへの新たな視点と対応策 講師:林田 朋之 開催地:東京 主催:一般社団法人 日本経営協会
2013年5月22日 【講演】 コンプライアンスの今日的問題と対応の方向性 ~経営理念と行動基準の浸透をいかに進めるか~ 講師:秋山 進 開催地:東京 主催:ジャパンSAPユーザーグループ
2013年5月20日 【セミナー】 ゴルゴ13というIC 講師:秋山 進 開催地:東京 主催:特定非営利活動法人 インディペンデント・コントラクター協会
2013年3月14日 【セミナー】 「コンプライアンス教育、第3フェーズへ!」 ~コンプライアンス教育の新しい手法セミナー~ 講師:秋山 進 開催地:東京 主催:㈱イー・コミュニケーションズ
2013年3月6日 【セミナー】 『東京で震災を生き抜くためのBCP』 ~ 充分な準備、訓練と、災害メンタルタフネスを少し上げる ~ 講師:林田 朋之 開催地:東京 主催:㈱ディー・サイン
2013年1月17日 【セミナー】 それぞれの分野の功労者が語る 試験立ち上げ・苦難・成功と未来の展開 ファシリテーター:秋山 進 開催地:東京 主催:㈱イー・コミュニケーションズ
2012年開催
2012年11月22日
賃貸住宅MINIフェア 2012 in 横浜
【座談会】不動産会社の求人・人材教育対策
司会:上野 典行 開催地:横浜 主催:全国賃貸住宅新聞社
2012年11月10日
満室経営への提言 専門家が語る空室改善のためのターゲット別4P戦略
講師:上野 典行、開催地:千葉 主催:千葉県日本賃貸住宅管理協会
2012年11月6日
東日本大震災から学ぶBCPへ新たな視点と対応策
講師:林田 朋之 開催地:東京 主催:一般社団法人 日本経営協会
2012年10月27日
満室経営への提言 専門家が語る空室改善のためのターゲット別4P戦略
講師:上野 典行 開催地:茨城 主催:茨城県日本賃貸住宅管理協会
2012年10月14日
広島県の賃貸マーケット分析と今、不動産会社に求められるもの
講師:上野 典行 開催地:広島 主催:株式会社良和ハウス
2012年9月28日
好きを究める協働型組織
【講演】どうつくる「好きを究める協働型組織」
講師:秋山 進 開催地:東京 主催:特定非営利活動法人 インディペンデント・コントラクター協会
2012年9月25日
『賃貸住宅フェア2012 in 名古屋
【講演】なぜ採れない? なぜ辞める? 賃貸業界の人事採用と育成最新事情
講師:上野 典行 開催地:名古屋 主催:週刊全国賃貸住宅新聞
2012年8月28日
『CompTIA Japan Skill Solution Forum 2012』
【基調講演】エンジニアの「自立」と「自律」〜仕事を面白くする技術~
講師:秋山 進 開催地:ベルサール神保町(東京)、主催:CompTIA日本支局
2012年7月19日
『グループ統括コンプライアンス教育を徹底的に成功させるポイント』
~グループ統括コンプライアンス教育実施手法についての具体的な解決策、事例セミナー~
講師:秋山進
開催地:東京、主催:㈱イー・コミュニケーションズ
2012年4月15日
入居者に人気の設備・仕様・間取プラン・建て替えの失敗事例も
講師:上野典行
開催地:新宿 主催:オーナーズスタイル
2012年3月10日
日増しに競争激化する関西賃貸市場 ~生き残るために大家としてやるべき事とは?
講師:上野典行
開催地:大阪、主催:清陽通商㈱
2012年1月24日
『2011年 何が起こったのか、どうすればよかったのか』
~実例から考える企業のコンプライアンス~
講師:秋山進
開催地:東京 主催:㈱イー・コミュニケーションズ
2011年開催
2011年12月12日
日経ビジネススクール セミナー 「事例から学ぶ 危機管理・コンプライアンスの原則と実践ノウハウ」
講演:「法、道徳とビジネスの間(はざま)で考えること ~不祥事を起こさない企業、組織風土をどうつくるか~」
講師:秋山進
開催地:東京、主催:日本経済新聞社
2011年11月9日
経営理念時代を生き抜く! 面白法人カヤックと熱く語りつくす夕べ
対談:「実例大公開!カヤック検定の全貌に迫る」~浸透度をいかに“見える化”するか~
出演:秋山進
開催地:東京、主催:㈱イー・コミュニケーションズ
2011年10月26日
セキュリティ&コンプライアンス セミナー2011
講演:リスクの想像力
講師:秋山進
開催地:東京、インフィニテックセミナー
2011年9月13日
~不祥事を起こさない、社員を不祥事に巻き込ませない~『コンプライアンス意識調査(CAS)』
講演:不祥事を起こす組織の病理現象
講師:秋山進
開催地:東京、主催:㈱イー・コミュニケーションズ
2011年7月5日
これで解決!「グループ統括コンプライアンス教育を徹底的に成功させるポイント」
講演:“本社と関係会社の3つの意識ギャップ”が不祥事を引き起こす
講師:秋山進
開催地:東京、主催:㈱イー・コミュニケーションズ
2011年5月24日
セキュリティ&コンプライアンスセミナー2011
講演:高等教育機関におけるコンプライアンスとリスク管理
講師:秋山進
開催地:東京、主催:㈱インフィニテック
2010年開催
2010年8月31日
HRカンファレンス第4回~社員のモチベーションをUPさせる人事戦略とは~
講演:選択肢(オプション)を利用した人材育成と組織づくり~標準化と進化の両立を目指して~
講師:秋山進
開催地:東京、主催:㈱アイ・キュー「日本の人事部」
2010年1月20日
~工場のコンプライアンス~
講演:もう悩まない!生産現場/工場のコンプライアンス
講師:千田直人
開催地:東京、主催:㈱イー・コミュニケーションズ
2009年開催
2009年12月15日
~第6回デジタル・フォレンジック・コミュニティ2009 in TOKYO~
講演:それでも不祥事は起こる ~ 情報技術と個人、組織、社会 ~
講師:秋山進
開催地:東京、主催:特定非営利活動法人デジタル・フォレンジック研究会
2009年9月11日
~工場のコンプライアンスは誰がどう守るのか~
講演:待ったなし!生産現場のコンプライアンス
講師:秋山進
開催地:東京、主催:㈱イー・コミュニケーションズ
2009年6月9日
~イノベーション行動科学~
講演:ビジネスプロデューサと社会起業家から学ぶイノベーションの作法
講師:秋山進
開催地:東京、主催:国際大学GLOCOM
2009年5月27日
~不祥事を防ぎ、儲かる組織を作るコンプライアンスプログラム~
講演:コンプライアンス教育は、本当に利益を圧迫するか?
講師:秋山進
開催地:大阪、共催:㈱イー・コミュニケーションズ/㈱テレワーク
2009年1月24日
公認内部監査人継続教育(CPE)講座 「ビジネスコンプライアンス概論」 全5回
第1回 コンプライアンスの基本論・総論 (ライブ講座:1月24日)
第2回 ビジネスコンプライアンスと法 その1
-会社法・金融商品取引法など (同:2月14日)
第3回 ビジネスコンプライアンスと法 その2
-独禁法・知的財産権法など (同:2月28日)
第4回 ビジネスコンプライアンスと法 その3
-個人情報保護法・消費者保護法など (同:3月14日)
第5回 コンプライアンス違反と制裁・救済手段 (同:3月28日)
※ビジネスコンプライアンス検定初級試験の内容に準拠しますが、試験対策講座ではありません。各回とも3CPE単位が取得できます。
開催地:東京(ライブ講座)、主催:アビタス(旧U.S.エデュケーション・ネットワーク)
2008年開催
2008年12月12日
~コンプライアンス体制構築セミナー~
講演:コンプライアンスが企業を強くする
講師:秋山進
開催地:東京、主催:㈱イー・コミュニケーションズ
2008年11月7日
FALCONリリース記念特別企画・コンプライアンスセミナー
講演:企業の業態、発展段階とコンプライアンス体制の作り方
講師:秋山進
開催地:東京、主催:㈱イー・コミュニケーションズ
2008年10月31日
不祥事を起さない良い会社にするためのコンプライアンスセミナー
講演:秋山進
開催地:名古屋、主催:愛知県経営者協会
2008年10月24日
コンプライアンスセミナー 『不祥事の事前・事後対策』~企業の組織風土改善とJ-SOX/IT時代における危機管理体制づくり~
講演:不祥事を起こさないための「リスク管理委員会」~組織風土改善 12か月プログラム~
講師:秋山進
開催地:東京、主催:UBIC 他
2008年10月22日
『それでも不祥事は起こる』出版記念セミナー
基調講演:「それでも不祥事は起こる」~価値浸透が変えるコンプライアンスと内部統制~
講師:秋山進
開催地:東京、主催:㈱イー・コミュニケーションズ
2008年9月18日
第4回丸の内社会起業家養成講座
講演:事業開発のフロー
講師 秋山進
開催地:東京、主催:メック情報開発、CAC-社会起業家研究ネットワーク
2008年7月25日
コンプライアンス・セミナー
基調講演:内部統制の新ルールを周知徹底する 「意識と知識と常識…3識変革プログラム」
講師 秋山進
開催地:東京、主催:㈱イー・コミュニケーションズ
2008年7月1日
「知らないと怖い営業の落とし穴」出版記念セミナー
基調講演:営業人材に求める「規律と自由」、講師 秋山進
基調講演:知らないと怖い「営業の法律」、講師 高貝淳
開催地:東京、主催:ソフトブレーン、㈱イー・コミュニケーションズ共催
2008年6月13日
人事・労務・法務・営業・情報セキュリティ・国際教育担当者のための人材開発フォーラム
対談:コンプライアンスとビジネス倫理―いま、従業員教育でしなければならないこと
対談 中島茂弁護士、秋山進
開催地:東京、主催:日本経済新聞出版社
2008年5月20日
「独占禁止法リスクとコンプライアンス対応力 」セミナー
基調講演:高まる独占禁止法違反リスクとその対応に向けて
講師 高貝淳
開催地:東京、主催:㈱イー・コミュニケーションズ
2008年3月22日、23日
経営トップ候補者のための「5つのタフシチュエーション(“修羅場”)研修」
プログラム企画 秋山進、講師 中嶋秀隆、高貝淳
開催地:東京、主催:リクルートエグゼクティブエージェント
2008年1月28日
効果的なコンプライアンス教育を、もっと深く考えるセミナー
基調講演:「価値の浸透」と「制度の運用」の方法論
講師 秋山進
開催地:東京、主催:㈱イー・コミュニケーションズ
2008年1月22日
ステークホルダーダイアログ
コンプライアンスの意味をグローバルに共有し企業風土醸成への課題と方向性
ステークホルダー参加者:秋山進
開催地:東京、主催:旭硝子
2008年1月18日
コンプライアンスセミナー「不祥事の危機を乗り切る!」
講演:信頼回復に差がつく危機対応とは
講師 高貝淳
開催地:東京、主催:UBIC 他
2007年開催
2007年11月27日
「今、企業が求める派遣社員のコンプライアンス対応力」セミナー
基調講演:今、企業が求める派遣社員のコンプライアンス対応力
講師:高貝淳
開催地:東京、主催:㈱イー・コミュニケーションズ
2007年11月23日、23日
経営トップ候補者のための「6つのタフシチュエーション(“修羅場”)研修」
プログラム企画:秋山進、講師 中嶋秀隆、高貝淳
開催地:東京、主催:リクルートエグゼクティブエージェント
2007年10月30日
さまざまな手法でアプローチ!効果的なコンプライアンス教育セミナー
基調講演:「企業理念と社会規範の統合」のためのコンプライアンスプログラム
講師:秋山進
開催地:東京、主催:㈱イー・コミュニケーションズ
2007年10月19日
エンジニアリングシンポジウム2007
「地球と人の未来を担うエンジニアリング-革新力・統合力・人財力」
講師:秋山進
開催地:東京、主催:エンジニアリング振興協会
2007年10月17日
食品業様向け秋季特別セミナーin札幌
講演:食品業界に求められるリスク管理体制のあり方
講師:高貝淳
開催地:札幌、主催:内田洋行
2007年9月25日
講演:調査委員会の設置と運用について
講師:秋山進
開催地:東京、主催:UBIC 他
2007年7月25日
講演:問題の芽をいかに発見し、いかに対処するか?
講師:秋山進
開催地:東京、主催:UBIC 他
2007年7月11日
Mercriusコンファレンス2007
基調講演:食品業界に求められるリスク管理体制のあり方
講師:高貝淳
開催地:東京、主催:JFEシステムズ
